台風の影響は、いかがでしたでしょうか?
今回は、台風に関係する気象病についです🌀
【推定1000万人が気象病】
☑️雨が降りそうになると頭痛がする。
☑️季節の変わり目には体がだるくなったり、
肩こりがする。
☑️めまいが出る。
このように、
気象や天気が変化すると
発症したり症状が悪化したりする病気は
『気象病』と呼ばれています🌤
「めまい」「頭痛」「肩こり」などは、
血行不良によって引き起こしてしまいます🤮
【めまいについて】
耳の奥・内耳の場所に
三半規管という部位があります。
三半規管に血液が正常に行きわたらずに、
老廃物などがうまく排出できない場合に
めまいがおこります😩
内耳は、
体のバランスをとる働きを担い、
体が傾いた時などにリンパ液の流れが
生じると、脳が察知してバランスを
とります。
【不調の理由】
🌤気圧が変化すると、
内耳にある【気圧のセンサー】が
興奮してリンパ液は体が傾いていないのに
流れを生じさせます。
その結果⇨
目からの情報とリンパ液からの情報に食い違いが起き、脳が混乱し、
そのストレスが痛み、
神経につながる交感神経を興奮させて、
肩こりや頭痛の持病が悪化します😩
✈️乗り物酔いと同じメカニズムです✈️
三半規管への血行不良を引き起こしているのは、首の筋肉の緊張のせいです👆
首を触ってみると、 🦒
硬くなっていると思います🦒
【解決策】
首の血管を狭くしている原因は、
首の筋肉の緊張と筋肉に縮む力が働き、
筋肉内の血管が圧迫されます🤛
首の筋肉が軟らかくなれば、
症状は無くなります🙋♀️
ただ、首の筋肉を一時的に軟らかくしても、また硬まってしまえば、再発します🤮
『気象病』の症状のように、
「寒暖差」「気象の変化」の時は、
血管が収縮してしまうためにおこります。
筋肉が緊張して血管が圧迫されている状態の時に、さらに血管を収縮させてしまっているだけなのです。
普段から、リンパや腰の筋肉を軟らかくしておくことが重要になります🌹🌹🌹🌹